ジンジャー請求書

ジンジャー請求書で請求書の課題をまるっとDX

まずは資料請求する

請求業務をオンラインで完結

ペーパレス・業務効率化・電子化・コスト削減
ペーパレス・業務効率化・電子化・コスト削減

※2022年12月現在で発表されている法改正
(2022年1月電子帳簿保存法改正、2023年10月インボイス制度開始)

経費精算システム,クラウドサービス,バックオフィスクラウド

多くの企業が ジンジャーを導入しています

導入企業ロゴ

請求業務における 「手間」「ミス、漏れ」「働き方の制限」を まるっと解決。

ジンジャー請求書なら全て解決!

理想の導入効果を得ることはできません。

様々な課題と、とことん向き合った請求書システム

組織全体で働き方改革につながる!

選ばれる4つの理由

  1. 作成から送付の
    作業コストを大幅に削減

  2. 請求書送付に対する履歴や
    ステータスを一括管理

  3. 誰でも使える
    使いやすさにこだわった操作性

  4. 高い定着率を支える
    専任担当者のサポート

  1. 誰でも使える自由・自在な打刻方式

    請求書の発行や郵送に、毎月多くの時間・工数を割いてしまっていませんか?

    電子請求書システムのジンジャー請求書なら、
    テンプレートを用いた請求書作成はもちろん、作成した請求書をメールで送信できるなど、オンラインで完結でき、業務効率化やペーパーレスを実現できます。

    月に10枚以上請求書を発行する企業様には、コストメリットを感じていただけるプランをご用意しています。

  2. 請求書送付に対する履歴やステータスを一括管理

    請求書の承認や入金など、ステータス管理を
    メールや書面でおこなっていませんか。

    電子請求書システムのジンジャー請求書なら、
    あらゆる情報をまとめて管理することが可能です。

    • 請求締結日

    • 申請承認ステータス

    • お支払期限

    • 取引番号

    • 入金ステータス

    業務効率化と社内統制の強化も実現することが可能です。

  3. 誰でも使える使いやすさにこだわった操作性

    誰でも簡単にプレビュー画面を、
    みながら請求書作成

    誰でも簡単にプレビュー画面を見ながら請求書作成

    今までのやり方を変える・新たに作業を覚えないといけない。
    などの不安もあるのではないでしょうか。

    ジンジャー請求書は"使いやすさ"にこだわっております。
    使いやすい操作画面なので、どなたでも簡単に、
    もちろん請求先のご担当者様も迷わずご利用いただくことが可能です。

    • 誰でも簡単にプレビュー画面を見ながら請求書作成
    • 送付書類のダウンロード状況、入金などステータス管理
    • 請求先の担当者は受取画面から迷わずダウンロード

    送付書類のダウンロード状況、
    入金などステータス管理

    送付書類のダウンロード状況、入金などステータス管理

    請求書作成の操作履歴を確認できるのはもちろんのこと、作成した請求書に編集ロックをかけることができるので、不正や改ざんのリスク軽減が可能です。
    また、送付した請求書のステータスはダッシュボードからひと目で確認でき、アラート機能で取引先による請求書への対応漏れを防ぐこともできます。

    請求先の担当者は受取画面から
    迷わずダウンロード

    請求先の担当者は受取画面から迷わずダウンロード

    作成した請求書はワンクリックで送付可能です。使いやすい受取画面で請求先のご担当者様も迷わずご利用いただくことができます。
    受取画面では送付された請求書の確認とダウンロードが可能です。
    受け取り側の企業がスムーズに請求書を受け取ることができるように、シンプルな操作画面となっております。

  4. 高い定着率を支える専任担当者のサポート

    STEP

    STEP

    ※調査概要:バックオフィスクラウド10社を対象としたサイト比較イメージ調査
    調査対象:全国の20代~50代の男女、人事・労務・経理・法務・総務1024名
    アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ

    • 24時間365日問い合わせ可能な窓口
      内容が複雑なお問い合わせに関してはしっかりと時間を取り、お客様が理解しながら進められるように並走いたします。
    • 最善の運用方法をご提案
      お客様にとって最善の解決方法や運用方法をご提案させていただきます。
    • パソコンを繋いで同じ画面を見ながらサポート
      お客様と同じ景色を見ることを大変重要に考えております。同じ画面を見ながらご説明させていただくことで、一つずつ問題を解決していけるようにサポートします。
      ※有償プランでのご契約となります。

多くの機能を利用することが可能です

ジンジャー請求書の機能一覧

  • 請求書の発行

  • 請求書の送付

  • 請求書の管理

  • データの入力/出力

  • 作業・送付履歴の管理

  • 承認ルート設定

  • セキュリティ

  • アラート機能

関連法の法改正内容

  • 電帳簿保存法とは

    各税法で保存が義務付けられている帳簿・書類を電子データで保存するためのルール等を定めた法律です。
    法律自体は1998年から施行され、何度か改正されています。

  • インボイス制度とは

    「インボイス(適格請求書)」を用いて、仕入税額控除を受ける制度です。
    インボイス(適格請求書)とは「国が認めた形式の請求書」で、令和5年(2023年)10月1日以降はこのインボイス(適格請求書)を保存しないと仕入税額控除を受けることができません。

無料資料請求・お問い合わせ