今、採用成功には応募者との密なコミュニケーションや、エンゲージメント強化が必要といわれています。また、そういったコミュニケーションを体系的に履歴に残すことで、のちのち振り返りながら、ブラッシュアップしていくことも可能です。
本記事では、「LINEを活用したコミュニケーションツールを兼ねた採用管理システム」をご紹介します。ぜひ、採用管理システム検討の際は、参考にしていただけますと幸いです。
1|応募者情報も一括して管理できる「採用管理システム」が今アツい!
採用管理システムとは?
一般的には、これまでエクセルなどで管理してきた応募から採用に至るまでの以下のようなプロセスを、ひとつのシステム上で一元管理できるシステムを、「採用管理システム(ATS)」と呼びます。
- 求人管理(求人案件):複数の求人をカンタンに作成
- 情報管理:応募者の履歴書や情報の管理
- 選考管理:面接の評価や進捗の管理
- 内定者管理:内定の通知やフォロー
採用管理システムは、人事周りのさまざまな作業を効率化し、業務時間を削減してくれます。選考の進捗状況の可視化もシステム上でおこなえるため、PDCAを回すスピードも早くなり、攻めの採用戦略を実現することが可能です。
一方で、自社の採用に合わないシステムを選択してしまうと、操作方法や設定に工数だけ取られてしまう可能性があるので、十分に注意が必要です。
採用管理システムの導入をお考えの方は、ぜひ、その機能や導入コンサルの有無なども考慮に入れながら、自社にあったものを選んでいただければと思います。
LINEを使った体系的なコミュニケーション管理
冒頭でも述べたとおり、今、採用成功には応募者との密なコミュニケーションや、エンゲージメント強化が必要といわれています。
近年では、応募者管理も一括で管理でき、かつ、LINEを連携させることにより、応募者と密なコミュニケーションがとれる採用管理システムが続々と登場しています。
こういった採用管理システムを活用し、コミュニケーションを体系的に履歴に残すことで、のちのち振り返りながら、ブラッシュアップしていくことも可能になります。
2|LINEと連携できる4つの採用管理システム
近年では、LINEと連携できる採用管理システムが増えてきています。その背景として、メールや就活サイト内のメッセージボックス、電話などを使った応募者とのやり取りでは、「採用担当者の膨大な工数になってしまう」といった課題がありました。
以下では、そんな採用担当者の負担を軽減させる便利な採用管理システムをご紹介します。今回は採用管理システムの中でも、LINEと連携できるものだけを4つ厳選いたしました。ぜひ、採用管理システムの比較検討にお役立て下さい。
【MOCHICA】コストダウンと歩留まり改善を両立し、攻めの採用を実現!
【特徴】
- 応募者にLINEで選考案内をダイレクト通知することで、開封率が上昇する。
- LINE上の自動面接設定機能により、応募者対応などの無駄が省かれ、採用が最大限効率化される。
- 面接官の評価も簡単に連携!採用管理機能も充実しており、一括管理でスピード採用を実現する。
- LINE@連携
- LINE@連携
- ダッシュボード
- 担当者アカウント発行
- QRコード
- CSVインポート
- CSVエクスポート
- エントリーフォーム選択
- 選考日程作成管理
- 選考評価
- ファイルアップロード機能
- フラグ管理
- 選考結果通知
- 連絡事項通知
◆初期費用:無料 ◆月額:50,000円 ◆無料お試し期間:あり ◆導入コンサル:あり ◆セミナー開催:あり |
サービス名:MOCHICA 対応領域:新卒採用 提供会社:株式会社ネオキャリア サービスURL:https://hcm-jinjer.com/media/service/ri005/ |
【SONAR】統合的に応募者管理ができる新しい採用管理システム
【特徴】
- 応募状況や採用フローをグラフやフローチャートを用いて、採用関係者どなたが見てもわかりやすいように設計されているため、採用関係者間の情報共有がスピーデイ―になる。
- 応募者へのメール送信や説明会・面接の予約受付を、あらかじめ決めたルールに沿って自動実行することができるため、業務効率化やミスの低減につながる。
- LINE Notify APIを活用し、応募者へのLINEでの通知機能が追加され、管理画面から応募者へのLINEでの連絡が可能に。
- LINE@連携
- 求人作成
- 応募者管理
- フロー管理
- イベント・選考スケジュール管理
- 面接アサイン機能
- エントリーページ機能
- メール・メッセージ機能
- フォローアクション・通知機能
- マイページ管理
- マイページCMS機能
- 分析機能
- シュミレーション機能
- サーベイ作成機能
- ユーザー管理機能
- マスタ管理機能
- ファイル出力
- PDFファイル取り込み
◆価格:要問合わせ ◆無料お試し期間:あり ◆導入コンサル:要問合わせ |
サービス名:SONAR 対応領域:新卒採用・中途採用 提供会社:イグナイトアイ株式会社 サービスURL:https://www.igniteeye.com/sonar/ |
【next»】採用業務の負担を軽減しつつ、親密感溢れるコミュニケーションを実現!
- 【特徴】
- 採用活動における学生とのコミュニケーションは全てLINEで完結するので、スピード感のある採用業務が実現。
- 学生情報のデータベースとしての機能も持ち合わせており、管理機能も充実。
- 導入前から導入後まで、サクセスパートナーチームがしっかりと責任を持ってサポート。
- LINE@連携
- 自動応答機能
- セミナー振り分け
- シナリオ配置
- グループ管理
- 応募者管理
- PDFアップロード管理
- スタップ権限管理
- リッチメニュー機能
- ダッシュボード機能
◆システム導入費:100,000円(税抜) ◆月額:39,800円(税抜) ※LINE@プロ版(API)の契約月額30,000円(税抜)が別途必要 ◆お試しワークショップ:無料 ◆導入コンサル:あり |
サービス名:next» 対応領域:新卒採用 提供会社:株式会社アローリンク サービスURL:https://line-next.com |
【採用一括 かんりくん】有効な母集団形成や応募者管理、内定者フォローまで全てが解決!
【特徴】
- 文章例を登録すれば、対象学生それぞれの名前などの情報が本文中に自動的に反映されアプリから個々人に文面を作成する煩わしさや、管理の手間を大幅に効率化できる。
- LINE@の専用アカウントを活用するので、従業員の個人アカウント使わずに、迅速な連絡と情報共有、対応漏れなどのミスなく運用できます。
- 年額固定費用のSaaSサービスなので、採用人数が多い企業様でも安心の低コストで利用可能。
- LINE@連携
- 学生応募一括管理
- メール管理
- イベント管理
- コンテンツ管理
- タスク・進捗管理
- 数値分析・適正
- 紹介会社管理
- スカウト機能
- 内定者フォロー
- 面接評価
※ 料金プラン改定に伴い、掲載準備中 ◆無料お試し期間:あり ◆導入コンサル:要問合わせ |
サービス名:採用一括かんりくん 対応領域:新卒採用 提供会社:株式会社Roots サービスURL:https://www.career-cloud.asia/lp |
3|さいごに
いかがでしたでしょうか。
「LINEと連携可能な採用管理システム」といっても、機能や料金体型はシステムによってさまざまです。自社の採用に合わないシステムを選択してしまうと、操作方法や設定に工数だけが取られてしまい、あらゆるコストが無駄になってしまいます。
ぜひ本記事を参考に、さまざまな採用管理システムを比較検討してみてください。