“サービス”に関する質問
- 機能のアップデートに費用はかかりますか?
機能アップデート等にて料金が上がることはございません。
2週間に1度の頻度でアップデートを繰り返しており、アップデートの処理等を行うこともなく、常に変わらないコストで最新の状態をご利用いただけます。【新着】 ジンジャー人事 アップデート情報一覧はこちらから
- 人事管理をシステム化することによって何が変わりますか?
システム化により、これまで各拠点ごとに管理が属人化していた細かな人事情報をすべて一つのデータベースに統一することが可能となります。
そのため、「各拠点によりExcelの更新頻度が異なるため、情報鮮度に差がある」「各拠点により集約フォーマットが異なるため、集約している情報がそもそも異なる」などの問題を一挙に解決いたします。また、ダッシュボード上でのグラフに反映される、タイムライン上に反映されるなど、集約した情報はリアルタイムにデータベース上で管理され、
全国展開いただいている企業様におけるアルバイト従業員の方の入社一つにおいても、リアルタイムに反映可能となります。従業員情報を自由度高く蓄積いただくのみならず、リアルタイムに情報更新し続ける仕組みを実現することにより、
人事戦略立案、実行においても、より鮮度が高い人事情報をもとに、迅速且つ効果的な意思決定に貢献いたします。
- ペーパーレス化を進めていきたいのですが、実現できますか?
ジンジャー人事にて従業員情報を管理いただくことにより、
各拠点ごとに紙管理となりがちな各種資格取得等の証明書や履歴書について、
データベース上に格納いただき、場所によって限定されることなく、最新の従業員情報が共有いただけます。また、各種従業員情報の収集においても、システム上で一気通貫で完了することができるため、
情報伝達/収集の速度を早め、より迅速且つ効果的な人事戦略の立案/実行に寄与いたします。
- ジンジャー人事からジンジャー勤怠など、ジンジャーのプロダクトをまたいでログインする際は、それぞれでIDの発行や都度IDパスワードの入力が必要ですか?
ジンジャーでは、すべてのプロダクトに同一のID・パスワードでログイン可能です。
各種プロダクトへの管理者権限等は別途ご設定いただくことが可能ですので、
IDパスワードなどは一つのまま、詳細に権限設定いただくことが可能でございます。
- 導入の対象企業規模はどこですか?
10名様~10,000名様まで対応できます。現在では13,000社のご導入企業様のうち、100名様未満の企業様が30%、100名~1,000名規模の企業様が40%、1,000名様以上の企業様が30%と、様々な企業規模、業種業態のユーザー様がいらっしゃいます。
各社様の導入事例はこちらから
- サーバーは何を使っていますか?
AWSというサーバーを使用しておりますので、セキュリティ面でもご安心いただけます。
また、画面遷移がスムーズ・稼働が安定しているなど快適な使用感を実現できますよう、
定期的にサーバー増強等の対応を行っております。
- 最小利用人数は何名ですか?
最小のご契約人数は10名様です。
- ジンジャーの名前の由来はなんですか?
ジンジャーは「jinji(人事)+-er(する人)」をかけ合わせた造語となります。ジンジャーのテーマカラーである「黄色」は、有彩色の中で1番明るい色であり、「人事を経営のセンターピンへ」というジンジャーのビジョンを担うカラーとして、光や太陽をイメージして採用しております。
ロゴでは、テーマカラーである黄色によって、「j(人)とj(人)をつなぐ」ことをテーマに、人事と従業員をつなぐプラットフォームになるというビジョンを表現しております。
- お試し期間はありますか?
無料トライアルのご用意がございます。ご希望の内容を過不足なくお試しいただけますよう、専任の担当からのサポートも行っております。そのため、短期間で使用感などをご確認いただけます。
無料のお試しはこちらから
- ブラウザの推奨環境はなんですか。
推奨環境は、Google Chromeです。