打刻修正や集計・承認作業を効率化勤怠管理は
もっとラクになる
チャットサポート
満足度95%※1
シリーズ累計
登録社数18,000社
突破※2
月間工数
削減率74%※3
※1 2024年5月時点(チャットサポートツールより算出)※2 トライアル含む登録社数合計 ※3 一般的な業務工数のイメージです。企業によって異なる場合がございます。
多くの企業様に
導入いただいております
CASES\業務効率化に成功しました!/ジンジャーを導入した企業様の声

愛知日産自動車株式会社
業種:小売・卸売・商社 拠点数:55
従業員数:301〜1000名
目的
- 紙の出勤簿を利用していたため、正確な勤怠データを収集できていなかった。
- 管理監督者がリアルタイムで残業時間を把握できず、管理が難しかった。
効果
- 打刻方法も簡単で、直行直帰がある営業職でも、正確な勤怠データが取れるようになった。
- リアルタイムで従業員の出退勤の状況、残業時間がわかるようになり、働き方改革を推し進めやすくなった。

株式会社リンレイサービス
業種:飲食・サービス業 拠点数:7
従業員数:1001名以上
目的
- 毎月、従業員1,600人分の出勤簿を各エリアマネージャーが確認し、人事総務課が最終チェックしていた。非常に工数がかかっていたため、記載ミスに気付けないケースがあった。
- 1,600人分の年末調整の用紙を1人で確認していたため、全て確認するのに2週間かかっていた。
- 給与明細を紙で印刷して郵送していたため、出社しないと業務に対応できなかった。
効果
- 勤怠データが確認しやすくなり、集計が自動化されたことで、業務工数が大幅に削減された。
- Web上で年末調整の収集ができるようになったことで、配布した紙の紛失リスクや記載不備による差し戻し対応の手間を減らすことができた。
- Web明細に切り替えたことで、印刷や郵送のコストが削減でき、約1日分の工数が短縮された。

エイブル保証株式会社
業種:建設・不動産・インフラ・流通
拠点数:9
従業員数:101〜300名
目的
- 全従業員の勤怠管理をExcelで行っていたため、ファイルの容量が重くなり、月末の締め作業をスムーズに行うことができなかった。
- 従業員から有休残日数の問い合わせを受けるたびに、担当者がExcelを開いて確認しなければならなかった。
効果
- 打刻漏れは自動でメール通知できるようになり、重いファイルを開く必要もなくなったため、勤怠の締め作業がスムーズになった。
- 打刻画面に有休残日数が表示されるため、有休取得計画が立てやすくなり、従業員の有給取得率が向上した。
ABOUTジンジャーなら勤怠管理がこんなに便利に、
スマートに!

スマートフォンでの
打刻にも対応!
ジンジャー勤怠なら打刻時間の修正や
月末の集計・承認作業も効率的に!
REASONジンジャー勤怠が選ばれる4つの理由

誰でも使える簡単な操作性
高い操作性と直感的なインターフェイスで、初心者から上級者まで、誰もが簡単に使いこなせます。
スマホやPCで打刻

設置したタブレットで打刻

部署ごと、従業員ごとで
打刻方法を
組み合わせて管理できます
リモートワークなど
さまざまな働き方に対応
在宅勤務やリモートワークなど、現代の多様な働き方に柔軟に適応し、どこからでも勤怠管理を可能にします。

- シフト制/時差出勤
- フレックスタイム制
- リモートワーク
- みなし労働

複雑な集計も
自動化で簡単に
時間を要する複雑な集計作業も自動集計機能により、少ない工数で簡単かつ迅速に完了し、月末月初の繁忙期もスムーズに乗り切れます。
手作業集計が不要

正確に把握

ミスや漏れの
心配もナシ!
充実の機能で
勤怠管理業務を効率化
多彩な機能により、勤怠管理業務のあらゆる側面をカバーし、全体の業務効率を大幅に向上させます。
※ 一般的な業務工数のイメージです。企業によって異なる場合がございます。

満足度 95%※
24時間365日
チャット
サポート可能
最善の
運用方法を
ご提案
遠隔で画面を
見ながら
操作サポート
※ 2024年5月時点(チャットサポートツールより算出)
ジンジャー勤怠なら打刻時間の修正や
月末の集計・承認作業も効率的に!
VOICEジンジャー勤怠を利用している
企業様の声
口コミ・評価

3.82/5.0
※ スマートキャンプ株式会社 BOXIL SaaS(2024年3月18日現在)
BOXIL SaaS AWARD
受賞実績

出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS(2024年3月18日現在)
※1 スマートキャンプ株式会社主催「BOXIL SaaS AWARD Spring 2024」勤怠管理システム部門で受賞 ※2 スマートキャンプ株式会社主催「BOXIL SaaS AWARD
2022」人事・給与部門で選出
PCやスマホからリモートで
勤怠打刻ができる
非常にシンプルなUIをしているため、PCやスマホアプリの操作がよく分からない方でも直感的に操作すれば打刻することが可能なデザインです。また、実績画面では稼働時間などの情報を確認ができ、残っている有給休暇の確認もできるため、有給休暇の取得忘れ防止にも繋がるため、素晴らしいです。
法改正に応じて
自動アップデート
法改正に応じて自動アップデートが行われるので、対応の遅れが発生するリスクは低くなります。勤怠管理の工数を削減することで精神的に余裕が生まれて、ミスなく業務を進められます。
紙での面倒な手続きが
全てなくなりました
これまでに行っていた勤怠に関する申請が全てオンラインになったのが便利です。残りの有給日数などもアプリ上で簡単に確認できますし、申請もできるので便利です。毎回データ通信ができない、と言う文言が表示されるのでそこは修正して欲しいです。
導入実績例
IT・情報通信/飲食/医療・介護・福祉/人材・派遣
サービス/メーカー /流通・小売/建築・建設/
コンサルティング/広告/運輸/不動産/製造
教育・学習支援/農業・林業・漁業
IT・情報通信/飲食/医療・介護・福祉
人材・派遣/サービス/メーカー
流通・小売/建築・建設
コンサルティング/広告/運輸
不動産/製造/教育・学習支援
農業・林業・漁業

企業規模別導入率

※ 2023年5月時点のクラウド型人事労務システム「ジンジャー」に登録した累計企業数 ※ 従業員規模ごとの導入割合(利用ID単位)
FEATUREジンジャー勤怠の機能一覧
COMPARISONジンジャーと他社は
ここが違う!他社比較
企業A | 企業B | 企業C |
|
|
各種業務を自動化 | 業務効率化は実現できるも連携が前提なので自動化は限定的。 | 人事労務システム内外における自動化に一部対応可能。 | 人事労務システム内外における自動化に一部対応可能。 | 人事労務システム内外における一連の業務を自動化。 |
ワークフローの 統合 |
設定はサービスごとなので共通承認ルートが設定できない。 | 設定はサービスごとなので共通承認ルートが設定できない。 | グルーピングで共通設定が可能も。人事情報起点での自動変更は不可。 | 各種申請において共通承認ルートが設定できる。 |
包括的な 人事データ分析 |
基礎的な人事情報と連携で取得できる範囲において分析可能。 | 人事データ分析基盤を用意していないケースが多い。 | 基礎的な人事情報のみ分析が可能。 | 人事労務・評価を網羅した多様で適切な情報を交えた分析が可能。 |
優れた ユーザー体験 |
連携前提なので表記ルールなど画面設計がバラバラ。 | 提供している範囲においては統一された画面設計。 | アナログな画面設計のため従業員のシステム浸透が難点。 | 表記ルールや画面設計が統一。 はじめてのDXでも安心。 |
1つの ID・パスワード |
各利用システムごとにログインが分かれる。 | 管理者と従業員で別アカウントが必要なケースあり。 | 管理者と従業員は別アカウント、かつ管理者はライセンス制。 | 1人1つのアカウント情報で権限に応じた画面の行き来が可能。 |
サポート窓口の 統一 |
一部業務のみの提供なためシステムごとに窓口が分かれる。 | サービスごとに窓口が 分かれる。 |
サービスごとに窓口が 分かれる。 |
サービスを通して窓口が統一。 初期設定から運用まで伴走。 |
PRICE利用者数に応じた
わかりやすい料金体系料金システム
初期費用
ご希望の
サービス利用料
月額300円〜※
利用者数
※月額費用はご利用されたいサービスによって異なります。
専任スタッフがサポート
FLOWご利用の流れ
現状のヒアリングを行い、お客様に合ったプランをご提案します。
導入スケジュール、運用方法の策定をします。
初期設定のご案内を行います。
運用後に、見えてきたお客様の課題解決に向けてサポートします。
打刻修正や
集計・承認作業
を効率化!
勤怠管理を実現
無料配布中勤怠管理業務に
役立つ資料

- 勤怠管理を効率化する機能を紹介
- 操作画面や費用・事例を一括確認
- 多様な企業の成功事例を収録
COMPANY会社概要
- 社名
- jinjer株式会社(jinjer Co., Ltd.)
- 設立
- 2021年10月1日
- 資本金
- 5,643,298,488円
(資本準備金及びその他資本剰余金含む)
- 代表者
- CEO 冨永 健
- 所在地
-
東京本社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿大阪オフィス
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア沖縄オフィス
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地2-22-12 久茂地UFビル4階
- 従業員数
- 473名(2024年5月現在)