「ひと」の可能性のすべてが見える世界へ jinjer、未来を見据えた新Vision、新Missionを策定 - ジンジャー(jinjer)|人事データを中心にすべてを1つに

お知らせ

  • 2025.05.30

    「ひと」の可能性のすべてが見える世界へ jinjer、未来を見据えた新Vision、新Missionを策定

  • クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:冨永 健)は、新たに企業のVision・Missionを第二創業期として策定しました。事業の拡大と社会的責任の両立を見据え、企業として目指す姿を明確化し、新たな価値提供とステークホルダーとの関係強化に取り組んでまいります。

     

    ■策定の背景
    jinjerは第二創業期を迎え、自社の存在意義や進むべき方向性をあらためて再整理しました。これまでは「世界で最もお客様を大切にする」というコーポレートフィロソフィーを掲げ、経営戦略やプロダクト開発、営業、マーケティング、カスタマーサクセス、管理部門など、全社横断で価値観を共有してきました。今回の策定では、その礎の上に、jinjerが社会に対して何を約束し、どのような変化をもたらすのかをより一層明確に言語化しています。

    特に、Vision・Missionの策定にあたっては、「ひと」の可能性を見過ごさず、すべての人が本来の力を発揮できる社会をつくるというVisionと、人事の「これからの当たり前」をお客様とともに創り上げていくというMissionを掲げました。あわせて、正しい人事データの活用を通じて良質な組織の意思決定を支援するという想いを込め、サービスとしてのタグラインもあらためて策定しています。

    これにより、jinjerが提供する価値や社会における役割を、社内外に向けて一貫したメッセージとして発信し、すべてのステークホルダーとともに未来を切り拓いていくことを目指しています。

    ■策定の目的
    今回の策定では、jinjerが提供する価値や社会に対する約束を、より明確に示すことを目的としています。VisionとMissionのいずれも、jinjerがこれからの社会において果たすべき役割を明文化し、すべてにその想いを込めています。

    ▶Vision:「ひと」の可能性のすべてが見える世界へ
    =私たちが目指すのは、「ひと」が持つ力や可能性が見過ごされることなく、すべての「ひと」が本来の力を発揮できる世界です。スキルや経験だけでなく、その人らしさや価値観までも正しく理解され、活かされる社会をつくりたいと考えています。その実現には、人事が変わること、そして「ひと」と真摯に向き合う姿勢が欠かせません。私たちはテクノロジーと共感をもって、「ひと」の可能性が輝く豊かな社会をつくっていきます。

    ▶Mission:人事の「これからの当たり前」をつくり、お客様とともに進化する
    =私たちは、人事の在り方が大きく変わろうとしている今だからこそ、従来の常識にとらわれず、より本質的で柔軟な人事の形を追求します。「これからの当たり前」をつくるとは、未来を見据えた新しい価値観や仕組みを提案し続けること。お客様とともに学び、成長しながら、より良い人事の未来を切り拓いていきます。

    ■今後の活用と社内外への浸透について
    新たに策定したVision・Missionは、jinjerの事業活動すべての基盤として位置づけ、今後のサービス開発やお客様との対話、社内文化の形成にも活用してまいります。社員一人ひとりの意思決定や行動の指針として共通認識を持ち、より一貫した価値提供を実現していきます。

    ■jinjerが大切にしてきた価値観について
    策定したVision・Missionは、jinjerがこれまで大切にしてきた価値観をベースとしており、これからの時代に向けた姿勢を言語化したものです。
    jinjerが掲げるPhilosophy「世界で最もお客様を大切にする」、そして日々の行動に根ざすValues(行動指針)については、以下のWebサイトでもご紹介しています。不変的な私たちの想いと姿勢を、ぜひご覧ください。

    ▶ jinjerのPhilosophy・Valuesについて
    https://jinjer.co.jp/company/aboutus/#statement