製品一覧
特長
各製品がつながっているから提供できる6つの価値
業務の自動化
ワークフローの統合
包括的な人事データ分析
優れたユーザー体験
1つのID・パスワード
サポート窓口の統一
その他の特長
活用シーン
お役立ち情報
jinjer Blog
お役立ち資料
セミナー・イベント
お役立ち動画
受付時間平日 10:00~18:00
データベースで一元管理
各種業務を効率化
安心のセキュリティ
充実のサポート体制
ジンジャー福利厚生は、従業員が日常生活で使えるサービスを中心に利用できる福利厚生サービスです。使いやすいアプリや独自のレコメンドで、利用率の高い福利厚生を実現します。
受付時間 平日 10:00~18:00
悩み1
コンビニやコーヒーショップ、定食屋など、従業員の日常のニーズに沿った店舗が揃っています。また、行動範囲や利用履歴などから利用店舗をレコメンドし、利用率を高められます。
悩み2
福利厚生をスマートフォンアプリで完結させられます。アプリは毎回のログイン不要で、デジタル会員証やクーポンもアプリからすぐに出せます。また、ギフトもアプリに届くため、気軽に利用できます。
悩み3
従業員のメールアドレス・氏名などの情報を登録することで利用が可能。面倒な初期設定や、会員カードの配布・管理なども不要です。福利厚生の運用が複雑化して人事業務を圧迫する心配はありません。
いつもの人事業務を1つのデータベースで効率化・自動化するクラウド型人事労務システム「ジンジャー」
既存の福利厚生サービスにはあまりない、カフェやコンビニなどの日常的に利用する店舗のラインナップを拡充しています。従業員の一人ひとりの出費を削減にこだわった仕組みで、費用対効果の高い福利厚生を実現します。
スマートフォンアプリからクーポンの検索・利用、会員証の提示などができます。クーポンをコピー機で印刷するなどといった手間がかからず、すべての機能をアプリで完結させられます。また毎回のログインが不要のため、利用しやすいのが特長です。
家族招待機能で第二親等までのご家族の招待ができます。従業員だけでなく、そのご家族も福利厚生のメリットを受けられるため、より従業員に喜ばれる、満足度の高い福利厚生をめざせます。
スマートフォンアプリをインストールして利用できます。都度のログイン不要で使いやすい画面設計のアプリです。
キーワードやカテゴリなどから利用可能なサービス・クーポンを検索できます。また位置情報を連携することで、周辺の利用可能店舗をレコメンドします。
アプリ内のデジタル会員証を各利用店舗で提示、またはクーポンコードを入力・申し込みすることで、割引を利用できます。
アプリからギフトを検索・応募できます。当選すると通知が届き、ギフトの受取・利用できます。ギフトは2か月に1回配布されます。
多種多様な店舗利用
日常的に利用するカフェ・コンビニ・定食屋など全国70,000店舗以上で利用できます。
家族招待
第二親等のご家族も招待できるため、福利厚生の恩恵をより受けられます。
マップ表示
位置情報を連携し、周辺にある福利厚生サービスを利用できます。
簡単な初期設定
福利厚生サービスでありがちな初期設定にかかる煩雑な手続きが不要です。
ギフト配布・応募
2か月に一度ギフトがスマホアプリに届き、利用金額に応じて柔軟に利用できます。
都度ログインが不要
毎回のログインが不要で、スマホアプリで簡単に利用が開始できます。
デジタル会員証
印刷機でクーポンをコピーするなどの手間がなく、スマホ完結で利用できます。
申し込みログの管理
従業員がどれくらい福利厚生サービスを利用しているかを管理画面から把握できます。
※月額費用はご利用されたいサービスによって異なります
勤怠
給与
人事労務
ワークフロー
人事評価
※単体でのご導入も可能です。
数百名の成長企業から数万名規模の大企業まで、幅広くご利用いただいています。
お打ち合わせ
2週間~4週間
運用方法の確認や導入スケジュールの確認
3週間
システムの設定
6週間
テスト運用
4週間
本格運用開始
導入完了
統合型データベースでまるまる管理
ジンジャーはさまざまな業務に役立つ情報を配信しています。
1分でわかる
資料を請求する
ジンジャーについての資料請求はこちらから。
担当者がジンジャーのシステムに関するご質問やご相談に対応いたします。
お客さまの状況に合わせ、最適な料金プランをご案内いたします。
気になるサービスの実際の画面を1ヶ月無料でお試しいただけます。