承認ルート設定
申請種別や組織によって承認者は違います。そのため、申請者は申請をする際に毎回誰に承認依頼をすればいいのか迷ってしまい、申請作業をより煩雑化させてしまうでしょう。
ジンジャーワークフローは、各申請種別に対して承認ルートを柔軟に設定できるので、従業員が承認者を探したり迷ったりする面倒を解消することができます。また、申請内容によって複数人の承認が必要な場合は、企業に合わせて最大で10段階の段階承認設定をすることができます。承認者の順番で迷うことを防ぎ、スムーズに申請から承認までをおこなうことが可能になります。
お使いいただける機能

- 細かいルート設定
- 各申請種別に対して柔軟に承認ルートの設定をおこなうことが可能です。
個人ごとの承認ルートはもちろん、所属する部門や役職などを指定して承認ルートを設定することができます。申請者は誰に承認依頼を出せばいいのか迷わずに申請ができるため、スムーズな承認依頼を可能にします。

- 段階承認設定
- 各申請に対して最大10段階の段階承認設定をすることができます。
企業によって細かく承認ルートを設定できるため、申請者や承認者が誰に承認依頼を出せばいいのか迷う必要はありません。
あらゆる申請、
承認業務を高速化!

03-5908-8485
- 受付時間:平日 10:00~18:00

ジンジャーワークフローで
お使いいただける
その他の機能
-
- 各種申請
- 入社申請、異動申請、退社申請の機能が備わってます。入社・異動・退社に関する情報はデータベースに自動反映されるため、情報変更の手間を削減できます。
詳しく見る
-
- 公開設定
- 申請の種別ごとに公開範囲の設定などを細かい指定が可能です。他にも採番方法や自己承認の制御など、細かい運用に対しても柔軟に設定することができます。
詳しく見る
-
- 承認ルート設定
- すべての申請について自由に承認ルートを設定することができます。申請の種別毎に組織、役職、個人を指定し、細かく承認のルート作成を行うことが可能です。
-
- アラート機能※実装予定
- 画面上の通知やメールでアラートを送信することができます。自動通知によって申請漏れや承認漏れといったうっかりミスを防止することが可能です。
詳しく見る
-
- 申請フォーム
カスタマイズ - 申請内容に含まれる項目名やレイアウトまでフルカスタマイズが可能です。チェックボックスやカレンダー、数字記入欄などの項目を自由に追加することもできます。
詳しく見る
- 申請フォーム
-
- レポート出力
- 申請書はPDFデータで出力することができ、大事な情報をデータでも紙でも管理することが可能です。申請承認データをCSVデータで出力することもできます。
詳しく見る
-
- 申請フォーム作成
- 申請の種別を自由に作成することが可能です。シンプルかつ直感的なUIで、かんたんに独自の申請フォームを作成し、自社に合わせ運用することができます。
-
- スマホ対応
- アプリを利用することによって、いつでもどこでも申請承認をすることができます。外出時、出張時もすぐに申請の確認が可能です。
詳しく見る