シフト管理|勤怠管理システム「ジンジャー勤怠」| 労務管理のクラウド化ならジンジャー(jinjer)

シフト管理|勤怠管理システム「ジンジャー勤怠」| 労務管理のクラウド化ならジンジャー(jinjer)

シフト管理|勤怠管理システム「ジンジャー勤怠」| 労務管理のクラウド化ならジンジャー(jinjer)

勤怠管理をラクにシンプルにする機能をご紹介

シフト管理

シフトの収集から作成までシステム上で完結するため、紙で管理していると煩雑になりやすいシフト管理を効率化させることができます。

勤怠管理がラクになる

シフト管理の主な機能

  • パソコン・スマホアプリから
    申請でシフト収集を効率化

    シフト提出はシステム上で依頼し、スタッフはパソコンかスマホアプリから希望のシフトを提出します。スマホなら外出先でもシフト提出でき、時間と場所を選びません。また、シフトの確定はメールで通知可能です。オンライン完結のシフト管理で、シフト収集の工数削減を実現します。

  • 所定労働時間や休日に応じた
    シフト調整を実現

    所定の労働時間や休日を設定すると、設定した条件に満たない場合、シフト提出やシフト作成の際に過不足をアラートで通知します(ブラウザ版)。労働時間や休日まで考慮したシフト作成をだれでも簡単におこなうことが可能です。

  • ポジションに応じたシフト
    配置設定も可能

    役割や職種などのポジションに応じて、時間帯によってそれぞれ何人必要かをあらかじめ設定すると、シフト作成時に足りないポジションとその人数を表示します。必要なポジションに対する過不足が一目でわかるため、シフト作成時に配置を確認する工数の削減が可能です。

勤怠管理がラクになる

シフト管理の機能詳細

  • 多様なシフト作成方法

    シフトは日単位・月単位で個別に作成することができます。このほかにも、CSVデータからの一括登録、シフトパターンから選択、申請を承認するなどさまざまな方法でシフトを作成することが可能です。

    活用シーン

    • パート・アルバイトは提出されたシフトから設定でき、正社員は固定でスケジュールを登録するなど職種・役割に応じた設定が可能です。

    • 日単位でのシフト作成はスライドバーで感覚的に操作でき、システムに不慣れな方でも簡単に操作できます。

  • シフトパターンで
    シフト申請・作成を簡単に

    登録したシフトパターンからシフトを作成したり、希望のシフトパターンを選択して申請することができます。シフトパターンは無制限に作成でき、店舗や施設ごとに利用できるシフトパターンを設定することも可能です。

    活用シーン

    • シフトパターンは無制限に作成できるため、日勤、準夜勤、夜勤などシフトパターンが多い場合でも柔軟に対応可能です。

    • 店舗や施設によって異なるシフトパターンがある場合でも、それぞれのシフトパターンを選択して申請が可能です。

  • 足りない人員のヘルプ依頼

    あらかじめ設定したポジションとその人数に対して、不足が発生した時間帯について他の店舗や施設へシステム上でヘルプを依頼することができます。ヘルプ依頼もシステム上で確認・承認が可能です。

    活用シーン

    • 店舗や施設内のスタッフでシフトの調整ができなかった場合、ほかの店舗や施設に足りない人員のヘルプを依頼できます。

    • システム上でヘルプ依頼のやり取りができ、連絡のタイミングを選ばずに人員の調整が可能です。

  • スマホアプリにも対応

    スマホアプリではシフトの申請ができるほか、スタッフ・管理者ともにシフトの確認をすることが可能です。また、管理者アプリではシフトの作成や変更をすることもできます。

    活用シーン

    • スマホアプリからいつでも・どこでもシフトを確認できるため、スタッフ自身のシフト管理にも役立ちます。

    • 有給休暇など各種休暇の申請もスマホアプリからできるため、各種申請をペーパーレス化することも可能です。

ジンジャー活用のイメージをデモで確認!

  • 現在の管理方法を伺い、システムを導入した際の実際の画面感や管理の方法をデモで説明
  • 実現したい管理や工数削減したい業務にあわせ、最適なご利用プランを提案
  • 提案プランにあわせた費用感や導入までのスケジュールもご案内

トライアルのお申し込み、資料請求も受付中

ジンジャー勤怠で
お使いいただける
その他の機能

よくある質問

法改正の対応など、機能のアップデートに費用はかかりますか?

機能アップデート等にて料金が上がることはございません。2週間に1度の頻度でアップデートを繰り返しており、アップデートの処理等を行うこともなく、常に変わらないコストで最新の状態をご利用いただけます。

ジンジャー勤怠の新着アップデート情報一覧はこちらから

初めて勤怠管理システムを導入します。どれくらいで運用にのりますか?

お申し込みから、従業員様が打刻を実際に開始される(運用開始)まで、概ね2~3ヶ月以上を推奨しております。管理対象となる従業員様のご人数や、運用方法、ご利用の機能によって変動いたします。

管理者様のご無理のない工程で、ご理想の時期にご利用いただけるよう、ご導入までのスケジュールに関して、ご検討初期段階からサポートしておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

専任サポートからの運用フォローは具体的にどのようなサポートを受けることができますか?

各社専任のカスタマーサクセスサポーターをアサインし、お電話やオンライン打ち合わせを通して、初期導入のご設定から運用までサポートしております。

また、必要に応じて、ご設定のサポートに留まらず、運用方法や管理のご提案をご用意の上、システムご導入の成功までをサポートしております。

サポートポリシーについてはこちらから