製品一覧
特長
各製品がつながっているから提供できる6つの価値
業務の自動化
ワークフローの統合
包括的な人事データ分析
優れたユーザー体験
1つのID・パスワード
サポート窓口の統一
その他の特長
活用シーン
お役立ち情報
jinjer Blog
お役立ち資料
セミナー・イベント
お役立ち動画
受付時間平日 10:00~18:00
データベースで一元管理
各種業務を効率化
安心のセキュリティ
充実のサポート体制
ジンジャー勤怠とその他人事労務システムをジンジャーにおまとめいただくことで、システム間の連携がスムーズになります。
受付時間 平日 10:00~18:00
勤怠管理がラクになる
ジンジャー勤怠で記録した従業員の勤務データをジンジャー給与に連携することができます。CSVのエクスポートやインポートが不要なため情報連携の工数を削減し、担当者の工数や人的ミスを削減できます。
昇格や異動などで人事データに変更があった場合、ジンジャーのデータベースを変更するだけで勤怠システムにも自動で連携されます。 そのため、人事異動のたびに発生するワークフローの変更手続きを簡単にすることができます。
ジンジャー勤怠・人事・給与など複数のプロダクトを利用する場合でも、1人につき1つのID・パスワードでログインができます。 アカウントが1つなので、各システムごとにパスワードの管理をしたり、ログインをし直したりする手間がかかりません。
1カ月間、有料プランが無料で利用可能
トライアル後、自動で有料に切り替わることはございません。まずはお試しいただき、ご検討ください。
ジンジャー勤怠の労働時間などのデータはジンジャー給与にCSVを介さず連携できます。勤怠の締め作業が完了した状態や、月の途中などでも勤怠データを給与計算にスムーズにつなげられます。
各従業員ごとの月単位の勤怠集計を、ジンジャー給与上で給与計算をする際に自動連携が可能です。
月の途中など勤怠データが締まっていなくても、ジンジャー給与連携用の勤怠データを作成して給与計算に紐づけることが可能です。
ジンジャー給与側で計算式を組むことで、集計値に計算式を加えることが可能です。
人事異動があった場合、ジンジャーのデータベースの人事データを変更するだけで、勤怠の申請・承認のワークフローにも反映させることができます。
課長から部長に昇格した場合、ジンジャーの人事データを変更すれば、ジンジャー勤怠でも部長のワークフローに切り替わります。
人事異動のたびにすべての社内システムの役職や人事データを変更したり、ワークフローを組み直したりする手間を削減できます。
ジンジャーで複数のシステムを利用する場合、システムごとのログインが不要でマイページから各システムを使うことができます。従業員1人につき、1ID・1パスワードなので管理も楽になります。
一度ログインすれば、ご利用中のシステムがすべてマイページに表示され、各システムへのアクセスにはログイン不要です。
システムごとにIDやパスワードを複数管理する必要がないため、従業員も管理者も楽に運用できます。
現在の管理方法を伺い、システムを導入した際の実際の画面感や管理の方法をデモで説明
実現したい管理や工数削減したい業務にあわせ、最適なご利用プランを提案
提案プランにあわせた費用感や導入までのスケジュールもご案内
いつもの人事業務を1つのデータベースで効率化・自動化するクラウド型人事労務システム「ジンジャー」
出退勤管理
パソコン・スマホ・タブレット、ICカードなどさまざまな方法で打刻が可能です。
自動集計
打刻データや申請・承認の情報をもとに、労働時間や残業時間を自動集計します。
各種申請・承認
各種、勤怠申請の承認に対して最大10段階までフローの設定が可能です。
シフト管理
シフト申請・承認が可能です。過不足を見て他店舗へのヘルプ依頼もできます。
有休管理
有休や特別休暇の自動付与、申請・取得、残日数の管理までシステム上で完結します。
予実管理
労働時間の予算・実績や、月中での勤務実績をもとに算出した月末の労働時間の着地予想を確認できます。
アラート機能
年次有給休暇の未取得や残業時間の超過などを検知し段階的にアラートを出せます。
システム連携
ジンジャー勤怠とその他ジンジャープロダクトはスムーズなシステム連携が可能です。
統合型データベースでまるまる管理
ジンジャーについての資料請求はこちらから。
担当者がジンジャーのシステムに関するご質問やご相談に対応いたします。
お客さまの状況に合わせ、最適な料金プランをご案内いたします。
気になるサービスの実際の画面を1ヶ月無料でお試しいただけます。