人事評価をラクにする機能をご紹介計算式設定
評価にあたって欠かせない計算式も表計算ソフトと同じような形で作成でき、現状の運用を変えることなく評価をおこなえます。
03-5908-8291
受付時間 平日 10:00~18:00

人事評価がラクになる
計算式設定の特長
-
IFS関数などの豊富な関数から
計算式を組むことが可能人事評価業務において、Excel、スプレッドシートで使う関数には一通り対応しています。IFS関数にも対応しているため、IF関数で組むよりわかりやすい計算式を組むこともできます。
-
事前に設定した評価パーツの情報を
もとに関数を組むことが可能例えば、「等級」の項目で何を選択したかによって別の項目で出てくる値が変わるといった設定ができるため、各従業員の状態にあった評価シートを手間なく簡単に作成できます。
人事評価がラクになる
計算式設定の機能詳細
-
参照パーツをもとに
計算式を組むことが可能活用シーン
-
自己評価の点数の平均を出した上で、その平均を出したパーツをさらに計算に用いて最終的な点数を出すことも可能です。
-

ジンジャー活用のイメージを
デモで確認!
-
現在の管理方法を伺い、システムを導入した際の実際の画面感や管理の方法をデモで説明
-
実現したい管理や工数削減したい業務にあわせ、最適なご利用プランを提案
-
提案プランにあわせた費用感や導入までのスケジュールもご案内
03-5908-8291
受付時間 平日 10:00~18:00

つながっている、
だから人事労務がラク
いつもの人事業務を1つのデータベースで効率化・自動化するクラウド型人事労務システム「ジンジャー」
