製品一覧
特長
各製品がつながっているから提供できる6つの価値
業務の自動化
ワークフローの統合
包括的な人事データ分析
優れたユーザー体験
1つのID・パスワード
サポート窓口の統一
その他の特長
活用シーン
お役立ち情報
jinjer Blog
お役立ち資料
セミナー・イベント
お役立ち動画
受付時間平日 10:00~18:00
データベースで一元管理
各種業務を効率化
安心のセキュリティ
充実のサポート体制
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:桑内 孝志)は、人事担当者を対象に、2024年の人事業務を振り返って、印象的だったこと・感じたことを川柳にする「人事川柳 2025」をアンケート形式で実施をしたことをお知らせします。
■人事川柳 2025とは? 2024年の業務を振り返り、人事担当者として印象的だったこと・感じたことを川柳で表現してもらうという企画です。総応募数443件の中から、「業務効率化部門」「採用・育成部門」「人事の嘆き部門」の3部門に分け、各部門ごとに大賞、優秀賞の2つを選出しました。
業務効率化部門 日々の業務をよりスムーズに、より効果的に進めるための工夫や取り組みを詠んだ川柳を集めた部門です。
採用・育成部門 企業の成長を支える「人材の獲得」と「育成」にまつわる喜びや苦労を詠んだ部門です。
人事の嘆き部門 人事担当者ならではの苦労や葛藤、思わず共感してしまう日々の“嘆き”を詠んだ部門です。
■人事川柳 2025 受賞作品一覧 ・業務効率化部門
優秀賞 人事とは AIではなく 人の事
・採用・育成部門
優秀賞 採用し 手塩にかけても また離れ
・人事の嘆き部門
優秀賞 良い制度 入れてもさらに 欲張られ
■調査概要 ・調査概要 :人事川柳 2025に関するアンケート ・調査方法 :インターネット調査 ・調査期間 :2025年1月14日〜同年1月21日 ・調査対象 :人事業務に携わる担当者 443名
■総評 第2回「人事川柳 2025」を通じて、人事担当者のリアルな悩みや思いが詰まった川柳の数々を拝見しました。今回は「業務効率化」「採用・育成」「人事の嘆き」という3つの観点から、人事業務の現場で奮闘する担当者の姿がユーモアと哀愁を交えて表現されていました。特に、「人事の嘆き部門」では、定額減税の実施に伴う事務負担の大きさが、その実感をもって表現されており、人事担当者のリアルな苦労が垣間見えました。
次回の「人事川柳」でも、人事担当者たちの奮闘や葛藤が、ユーモアを交えた心温まる作品として表現されることを楽しみにしています。