jinjer、代表取締役社長CEOの冨永健が 「カイシャのミライ カレッジ 2025 Tokyo Spring」に登壇 “正しい”人事データの活用をテーマに、 一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会の髙浪司氏と対談 - ジンジャー(jinjer)|クラウド型人事労務システム

お知らせ

  • 2025.06.25

    jinjer、代表取締役社長CEOの冨永健が 「カイシャのミライ カレッジ 2025 Tokyo Spring」に登壇 “正しい”人事データの活用をテーマに、 一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会の髙浪司氏と対談

  • クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長CEO:冨永 健)は、2025年6月25日(水)~2025年6月27日(金)に開催されるRX Japan株式会社主催の「カイシャのミライ カレッジ 2025 Tokyo Spring」に、代表取締役社長CEOの冨永健が登壇することをお知らせします。

    ■「カイシャのミライ カレッジ 2025 Tokyo Spring」とは
    カイシャのミライ カレッジは、経営者や総務、人事、経理といったバックオフィスの方を対象としたセミナー・交流会イベントです。「 最新事例・トレンドを学ぶセミナー 」「 ベンダーセミナー 」「 交流会 」を開催することで、バックオフィス・経営者の全ての課題に対して「学ぶ・解決する・交流する 」を提供し、持続可能な組織・ビジネス創出など、自社のミライを創造する知識・活力を得られる場を目指しています。
    jinjerからは代表取締役社長CEOである冨永が登壇します。

    ■jinjerが登壇するセミナーについて
    ▶テーマ
    “正しい”人事データの活用で競争力を高める!グローバルHR SaaSから学ぶ組織戦略の未来

    ▶セミナー内容
    人的資本経営やその情報開示への関心が高まる中、「人事データ活用」が企業の競争力を高めるカギとして注目され、実際に取り組みを始める企業も増えてきているのではないでしょうか?

    モノやカネの領域では当たり前のデータに基づく分析や意思決定は、ヒトの領域にも広がりつつあります。これにより、人事データは意思決定のスピードを高めるために活用することが求められるようになり始めています。
    一方で、人事データの運用に課題を感じている方は非常に多く、その理由すら明確でないまま日々の業務に取り組んでいるケースも珍しくありません。

    そこで、今回のセミナーでは、人事データの分析・活用に精通する一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員・髙浪司氏をお迎えし、グローバルな視点も交えながら、「なぜ人事データの活用がうまくいかないのか」、そして「活用のために欠かせない“正しい”人事データの本質的な価値とは何か」について、わかりやすく解説します。

    人事領域でのデータ活用に課題を感じている方、これから取り組みを始めたい方は、ぜひ足をお運びください。

    ■登壇者

    冨永 健
    jinjer株式会社 代表取締役社長 CEO
    シスコシステムズで大手企業向け営業と組織マネジメントを担った後、アマゾンウェブサービスで営業責任者として日本のクラウドマイグレーションの加速に貢献。その後、株式会社Zendeskの社長としてカスタマーエクスペリエンス基盤の普及とオペレーション改善を主導し、国内市場でのプレゼンス拡大に寄与した。現在は、jinjerの代表取締役社長 CEOとして、これまで培ったグローバルビジネスの経験を基盤に、戦略策定、M&A・組織再編、業務オペレーションの効率化に取り組み、jinjerの持続的成長をリードしている。

     

    髙浪 司
    一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員
    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ピープル・コンサルティング アソシエイトパートナー
    外資系コンサルティングファームにて、会計領域のコンサルティングや、組織再編・事業統合に伴う事業モデル設計に従事し、大規模な業務改革・構想策定を得意とする。現職のEYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社では、人事戦略を起点としたグローバルビジネスサービスの変革を推進。業務の高度化・効率化を通じて、デジタルシフトに伴うワークフォース変容に対応し、次世代型の人事機能・人事オペレーティングモデルの構築や、スキルベースアプローチの導入によるタレントマネジメントの進化に注力している。
    また、一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会では、Talent Acquisition and Retentionワーキンググループをリード。企業の競争優位を支える優秀な人材の確保と定着を、戦略的かつ継続的に推進している。人材獲得・定着における実務とアカデミアをつなぐ「知の交差点」として、ピープルアナリティクスの観点から課題解決に資するナレッジと実践を創出し、参加企業の持続的な組織力強化を支援している。

     

    ■セミナー概要
    開催日時 :2025年6月27日(金) 10:00~11:00
    主催 :RX Japan株式会社
    開催場所 :東京ビックサイト
    参加費 :無料
    参加お申込み :https://biz.q-pass.jp/f/10771/sj25/seminar_register