製品一覧
特長
各製品がつながっているから提供できる6つの価値
業務の自動化
ワークフローの統合
包括的な人事データ分析
優れたユーザー体験
1つのID・パスワード
サポート窓口の統一
その他の特長
活用シーン
お役立ち情報
jinjer Blog
お役立ち資料
セミナー・イベント
お役立ち動画
受付時間平日 10:00~18:00
データベースで一元管理
各種業務を効率化
安心のセキュリティ
充実のサポート体制
玉村運輸株式会社の導入事例
玉村運輸株式会社
利用サービス:
75年以上の歴史を持つ玉村運輸株式会社様は、独自のネットワークで「安全・安心・迅速・正確」な輸送サービスを提供されています。 今回は管理本部 本部長としてジンジャー導入に携わっていただいた村山さんにインタビュー。ジンジャー導入前に感じていたペーパーレスに関する課題や、導入後に実感している効果についてお伺いしました。
村山さん:
今までの勤怠管理は、紙やExcel、タイムカードなどを用いて対応していましたが、そのようなアナログな方法では工数がかかり、勤怠の締め作業や給与計算に多くの時間がかかってしまう点が課題でした。
毎月月末になると、各拠点の担当者から勤怠データが送られてきます。そして、残業申請や有休申請はメールやFAXで管理部に送られてくるのですが、その申請内容を確認し、Excelに集約する作業に多くの工数を割いていました。
これらの状況から、「紙やExcelのアナログ管理を辞めて、システムで勤怠管理をおこなうこと」「管理本部が工数をかけずに、リアルタイムで全従業員の勤怠状況を確認できるようにすること」が必要だと思いました。
勤怠管理の作業効率を上げたいと感じたのが1番のきっかけです。しかし、前々から一元管理やペーパーレスの必要性は感じていたものの、検討を始める時期を決められずにいました。そのようなタイミングでジンジャーの担当者からの電話がきっかけでお話を聞き、導入検討を本格的に開始しました。
提案を聞いてみると、ジンジャーを導入すれば紙の勤怠情報を確認する手間を解消できることや、従業員の勤怠状況をリアルタイムで把握できることに魅力を感じました。元々、改善したいという想いは強かったため、話を聞くうちに期待値が高まり、導入してみようと考えました。
他社システムの話もいくつか聞きましたが、ジンジャーが1番使いやすそうだったのが決め手です。当社の平均年齢は40代で、かつ高齢の従業員も多いため、システムに慣れていない方でも使いやすいシステムが必要でした。他社比較をおこなった結果、ジンジャーが1番操作しやすく、画面が見やすいと感じましたね。
導入決定後は、テスト運用期間を設けて従業員の不明点をヒアリングする予定でしたが、そこまで従業員からの質問は多くなく、かなりスムーズに初期導入が進みました。導入に関して心配事があれば、ジンジャーのサポート担当にすぐ相談できる体制も整っていましたし、テスト運用は順調に進められたと思います。
当初の目的通り、勤怠管理のペーパーレス化が促進できました。また、ジンジャーがあればリアルタイムで全従業員の出勤状況を一覧で見れるため、少しずつですが社長にもジンジャーを活用いただいています。
ほかにも、有休や残業の申請をジンジャーで実施する運用にしましたが、従業員の残業削減に対する意識改革が進んだと思います。残業の目的や理由などをジンジャーに入力することで、自然に残業への目的意識が高まったようです。
現在、原則として16時ごろにジンジャーで残業申請をおこなった後、所属長の許可がなければ残業を認めないルールで運営をしています。まだ慣れない従業員もいると思いますが、続けていけば残業時間の削減はもちろんのこと、仕事の業務効率化も促進できると思います。今後も従業員の意識が変わっていくことを期待しています。
まずは全従業員がジンジャーを使いこなせるように丁寧にサポートをしていきたいです。ジンジャーの活用で勤怠管理の業務を標準化できたら、次は年末調整や雇用契約などのペーパーレスも進めたいと考えてます。その際に、ジンジャーで活用できる機能があれば、少しずつ追加していきたいですね。
また、今までは人手が足りなくなると、どうしても業務が一部の人材に偏ったり、属人化したりするのが悩みでした。今後ますます人材不足が進んでいくと予想されるため、社内業務の平準化と業務マニュアルの整備にも取り組んでいきたいと思います。
1948年創業。輸送システムとリンクした保管管理システムを強みとして、運輸、倉庫、物流管理の事業を展開。大手の製紙会社や印刷会社、商社、代理店など紙業界を中心に取引先を広げ、金属やアパレル系の顧客も豊富。75年以上続く歴史ある企業で、ベテラン社員と若手社員が連携しながら活躍している。
ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事関連業務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務DXを目指すお客様に寄り添いともに実現を目指します。
ジンジャーはさまざまな業種・規模の企業さまに幅広くご導入いただいております!
※1 トライアル含む登録社数合計
ジンジャーはさまざまな業務に役立つ情報を配信しています。
ジンジャーについての資料請求はこちらから。
担当者がジンジャーのシステムに関するご質問やご相談に対応いたします。
お客さまの状況に合わせ、最適な料金プランをご案内いたします。
気になるサービスの実際の画面を1ヶ月無料でお試しいただけます。