勤怠管理をラクにする機能をご紹介各種申請・承認
勤怠に関係する各種申請〜承認がオンラインで完結できるほか、承認ルートを人事データベースを軸に作成することで、異動時の承認者変更の手間を削減できる機能です。
受付時間 平日 10:00~18:00

勤怠管理がラクになる
各種申請・承認機能の特長
-
勤怠に関連するさまざまな申請
に対応勤怠打刻に関する「遅刻申請、早退申請、欠勤申請、打刻修正申請」、年次有給や特別休暇に関する「休日休暇申請」、休日出勤や振休・代休に関する「休日出勤申請」、シフト作成に関する「スケジュール申請」、締め作業に関する「実績確定申請」など、さまざまな申請に対応しています。
-
パソコンやスマートフォンのアプリ
から申請・承認ができるジンジャー勤怠では、各申請の申請・承認を完全オンラインで完結できます。パソコンかスマートフォンアプリから、従業員からの各種の申請、承認者は「だれが、いつ、何の申請を、どのような理由であげたのか」を確認し、承認もしくは否認が可能です。
-
従業員の所属部署や役職の情報を
もとに
承認ルートの設定を簡単にジンジャー勤怠をご契約の企業さまは、人事データベースを無料でお使いいただけます。登録いただいた所属部署や役職の情報を用いて、各種申請ごとに承認ルートを設定が可能です。承認者の異動時や組織改編時に承認ルートを変更する手間を大幅に削減いただけます。
勤怠管理がラクになる
各種申請・承認の機能詳細
-
申請者にも承認者にもアラート通知
活用シーン
-
パソコンだけでなくスマートフォンアプリで、自分に承認依頼のある申請をどこでも簡単に確認できます。
-
画面上の通知だけでなく、メールで通知をすることができます。承認者の対応漏れを二重で防ぎます。
-
承認完了後は従業員側にも通知を出すことができるため、申請が完了したことを従業員側も把握することができます。
-
-
承認ルートは共通でも個別でも
設定可能活用シーン
-
部署や役職で設定した共通の承認ルートを使用しないイレギュラーなケースにも、従業員個別で承認ルートを設定できます。
-
個別で設定した承認ルートは申請ごとに設定可能です。他の申請にもコピーして使用できます。
-
共通の承認ルート、個別の承認ルートはCSVで登録も可能です。一括登録時の工数を削減できます。
-
-
承認状況がリアルタイムでわかる
活用シーン
-
承認状況を確認することで、出した申請の承認が滞っている場合、だれに確認をすれば良いのかがわかります。
-
履歴が全て残るため、何か確認すべき事項が発生した場合、申請・承認時間や内容を後からさかのぼって確認することができます。
-
管理者側だけでなく従業員側も承認状況を確認することができるため、確認工数を削減できます。
-

ジンジャー活用のイメージを
デモで確認!
-
現在の管理方法を伺い、システムを導入した際の実際の画面感や管理の方法をデモで説明
-
実現したい管理や工数削減したい業務にあわせ、最適なご利用プランを提案
-
提案プランにあわせた費用感や導入までのスケジュールもご案内
受付時間 平日 10:00~18:00

つながっている、
だから人事労務がラク
いつもの人事業務を1つのデータベースで効率化・自動化するクラウド型人事労務システム「ジンジャー」
