ジンジャー勤怠で
労働時間の集計や確認作業の面倒を解決!
ジンジャーは業界・規模問わず、
数多くのお客様に導入されています!
- シリーズ累計登録社数15,000社 -
※2022年1月時点
タイムカード、申請書類、有休管理簿など勤怠管理で発生する書類をすべて電子化します。
労働時間の管理や各種申請、月末の締め処理を一気通貫で完結します。
申請書類の作成やエクセルへの入力、労働時間の計算など、面倒な業務を効率化します。
タイムカードは社内でしか使用できず、
打刻修正や確認作業が毎月面倒
PC・スマホ・タブレット、ICカードなど、従業員の状況に合わせて様々な打刻が可能なので、タイムカードでの管理は不要です。
直行直帰の営業の方はスマホで、工場などには入り口にタブレットを置いていただくなど、様々なシーンでご活用いただけます。
IPアドレスで打刻に制限をかけることができるため、セキュリティ面でも安心してご利用いただけます。
GPS機能で打刻した場所を確認でき、範囲制限をかけて一定範囲内でしか打刻できないようにすることも可能です。
カメラには笑顔判定機能が搭載されており、飲食店など顧客と接する機会のある従業員の笑顔確認におすすめです。
手作業の集計に時間がかかり、
計算ミスの確認工数が膨大
月末月初に必ずおこなう労働時間の集計を自動化。手作業でのミスをなくし作業工数を大幅に削減します。
残業・休暇も含めて勤務データが自動で集計され、勤務実績や勤務状況をリアルタイムで確認できます。
日々の勤務データを自動集計し、勤務実績や勤務状況をリアルタイムで管理。フレックスや変形労働時間制や裁量労働時間制などの多様な勤務形態にも対応しています。
希望シフトの収集や承認、反映もスムーズにおこなうことができ、従業員からの希望シフトを1クリックで収集、効率的なシフト作成が可能です。
従業員の勤務状況や残業時間などの予定や実績との差異などを把握することができ、残業時間の超過を未然に防ぐことが可能です。
従業員が有休残日数を把握しておらず、
確認の対応で通常業務が進まない
年次有給休暇や企業独自の特別休暇をはじめ、面倒な休暇の管理をペーパーレスでおこなえるので、管理工数が大幅に削減できます。
各種申請も1クリックで簡単に承認・否認ができ、面倒な休暇の管理を効率化します。
マイページに有休残日数が記載されているので、従業員が自分の休暇残日数を把握することでき、管理者の工数が削減されます。
年次有給休暇の取得設定を従業員一人ひとりに合わせて付与することができます。多様化する働き方に合わせて、柔軟な就業形態への対応が可能です。
育児休暇やリフレッシュ休暇など、企業に合わせて特別休暇のカスタマイズが可能です。有給、無給も柔軟に設定できます。
PCに苦手意識のある従業員が多く、
システムをうまく扱えるか不安
ジンジャーは、運用の中で感じた不安や悩みをすぐに解決できるように、3つのサポートプランをご用意しております。
導入時の初期設定は担当者様の最初の課題になります。私たちはシステムが運用に乗るまでの設定や使い方について設定の時間をしっかりと作り、担当者様が安心してお使いいただけるようにサポートいたします。
導入から本格運用までの
企業に合わせたスケジュールの決定
初期設定時の各種設定から
運用までのサポート
本格運用開始後に発生した
疑問点や運用変更時のサポート
PC・スマホ・タブレット、ICカードなど様々な打刻可能です。
勤怠データを自動で集計。リアルタイム管理が可能
各種、申請承認に対して最大10段階までフローの設定
シフト申請・承認が可能。過不足を見て他店舗へのヘルプ依頼も
従業員に合わせた形で有休の付与が可能。有休消化に対してアラートを飛ばせます。
従業員の予算や実績、AIによる残業時間の予測などを見ることが可能。
有休消化や残業時間に対してアラートを飛ばすことができます。
英語のほか、タイ語、ベトナム語、インドネシア語など対応可能
ジンジャー | システムA | システムB | |
---|---|---|---|
多様な打刻方法 | ○ | ○ | ○ |
スマホアプリ | ○ | ○ | ✕ |
GPS機能 | ○ | ○ | ○ |
残業申請 | ○ | ○ | ○ |
有給休暇の 残日数の確認 |
○ | ✕ | ✕ |
専任サポーター | ○ | ○ | ✕ |
シリーズ累計登録社数
15,000社
サポート満足度
93.2%
※2022年1月時点