当座借越の仕訳方法!メリット・デメリットについても確認 - ジンジャー(jinjer)|人事データを中心にすべてを1つに

当座借越の仕訳方法!メリット・デメリットについても確認 - ジンジャー(jinjer)|人事データを中心にすべてを1つに

当座借越の仕訳方法!メリット・デメリットについても確認 - ジンジャー(jinjer)|人事データを中心にすべてを1つに

当座借越の仕訳方法!メリット・デメリットについても確認

メリット・デメリット

当座借越(当座貸越)を利用すれば、小切手が不渡りになるリスクを軽減できます。また、当座借越は限度額まで自由に借り入れを行えるため、資金繰りやキャッシュフローを改善することも可能です。当座借越のメリット・デメリットや仕訳方法を解説します。

もし小切手の不渡りを出してしまったら、取引先への信用低下や資金繰りの悪化につながります。
しかし、当座預金口座の残高を常に確認するのは手間がかかります。

また、担当者のミスにより、残高以上の小切手を振り出すケースもあるでしょう。。
そこで役立つのが、当座預金口座の残高が不足した場合に自動で借り入れを行う「当座借越(当座貸越)」です。

この記事では、当座借越のポイントや仕訳方法、メリット・デメリットを解説します。

会計の基本は「勘定科目」と「仕訳」
86個の勘定科目と仕訳例をまとめて解説

「経理担当になってまだ日が浅く、会計知識をしっかりつけたい!」
「会計の基礎知識である勘定科目や仕訳がそもそもわからない
「毎回ネットや本で調べていると時間がかかって困る」

などなど会計の理解を深める際に前提の基礎知識となる勘定科目や仕訳がよくわからない方もいらっしゃるでしょう。

そこで当サイトでは、勘定科目や仕訳に関する基本知識と各科目ごとの仕訳例を網羅的にまとめた資料を無料で配布しております。 会計の理解を深めたい方には必須の知識となりますので、ぜひこちらから資料をダウンロードしてご活用ください。


1. 当座借越とは?

はてなが沢山浮かんでいる女性

取扱金融機関で当座預金口座を開設している場合、当座預金と連動した「当座借越(当座貸越)」が利用できます。
当座借越を利用するには、定期預金や不動産のなどを担保として、金融機関と当座借越契約を結ぶ必要があります。

当座借越が役立つのが、小切手で支払いを行うケースです。
通常、小切手は当座預金口座の残高までしか振り出すことができません。

しかし、以下のような場合、残高以上の小切手を振り出してしまう可能性があります。

・担当者のミスにより、小切手の金額を間違えたケース

・売掛金などの入金が遅れ、当座預金口座の残高が不足したケース

もし残高以上の小切手を振り出し、取引先が小切手を取扱金融機関に持参した場合、残高が不足しているため支払いを拒絶(不渡り)されます。
小切手が不渡りになるリスクを軽減できるのが、金融機関と結ぶ当座借越契約です。

当座借越契約を締結していれば、一定の限度額まで当座預金口座の不足分を自動的に借り入れることができます。
なお、当座預金の不足分を借り入れる一般当座借越に対し、より融資に近い専用当座借越というサービスもあります。

専用当座借越を利用する場合は、当座預金口座の残高が不足していなくても一定の限度額まで払い出しを行うことが可能です。
そのため、資金繰りやキャッシュフローの改善を目的として当座借越を利用する場合もあります。

2. 当座借越の仕訳方法(一勘定制・二勘定制)

比較している様子
©metamorworks/stock.adobe.com

当座借越を利用し、借り入れを行った場合、帳簿に記録する必要があります。
当座借越の仕訳方法は一勘定制・二勘定制の2種類です。

二勘定制は「当座借越勘定」を用い、お金の動きをより正確に記録できる仕訳方法です。

一方、一勘定制は会計上の手間がかからないため、実務上は二勘定制よりも使われています。
当座借越の仕訳方法を具体例を挙げながら解説します。

2-1. 二勘定制の仕訳方法

二勘定制は「当座借越勘定」を用いた仕訳方法です。
たとえば、当座預金口座の残高が10万円のときに、15万円の買掛金の支払いのために同額の小切手を振り出した場合を考えます。

二勘定制の場合、以下の通り仕訳を行います。

買掛金  150,000円 /  当座預金 100,000円
                               /  当座借越 50,000円 

15万円の買掛金の支払いに対し、当座預金口座の残高は10万円しか残っていません。
そこで当座借越を利用すると、差額の5万円分を借り入れることになります。

この差額分を「当座借越」として計上するのが二勘定制の特徴です。
当座借越の金額を求めるには、当座預金の残高を把握している必要があります。

しかし、小切手を切る枚数が多い場合、そのつど預金残高を確認するのは困難です。
会計上手間がかかるため、実務上は二勘定制ではなく一勘定制が利用されています。

2-2. 一勘定制の仕訳方法

二勘定制と比べて、一勘定制はシンプルな会計処理を行うのが特徴です。
二勘定制と同様に、当座預金口座の残高が10万円しかなく、15万円の買掛金の支払いのために当座借越を利用したケースを考えます。

一勘定制の場合、以下の通り仕訳を行います。

買掛金 150,000円 /  当座 150,000円 

一勘定制では、「当座借越」の代わりに「当座」の勘定科目を使います。
当座借越では、預金残高の不足分と同額を借り入れるため、買掛金の金額と最終的な支払い金額は一致します。

貸方を「当座」で1つにまとめることで、二勘定制よりも簡易的に帳簿付けを行うことが可能です。

削除:

このように、当座借越の場合は少し特殊な仕訳をおこなうこともありますが、「お金の流れ」を理解すれば覚えることも難しくないでしょう。ほかの仕訳例を見て想像することでも、理解に近づきます。
当サイトで無料配布している「勘定科目と仕訳のルールBOOK」では、86個の勘定科目と仕訳例を紹介しています。貸借対照表や損益計算書の項目も合わせて紹介しているので、会社のお金がどのように流れていくのかを理解するうえで役立ちます。
また、特殊な費用が発生したときや、仕訳方法がわからなくなったときにすぐ確認できるので、「勘定科目が覚えられない…」とお悩みの方にもおすすめです。興味がある方はこちらから無料でダウンロードしてご覧ください。

 

3. 当座借越のメリット

喜ぶロング髪の女性

当座借越を利用すれば、当座預金口座の残高の不足分を補填し、小切手が不渡りになるリスクを軽減できます。
しかし、当座借越のメリットはそれだけではありません。

当座借越契約を一度締結すれば、簡易的な手続きだけでいつでも融資を受けることができます。
当座借越を利用するメリットを2点紹介します。

3-2. 小切手が不渡りになるリスクを軽減できる

当座借越を利用すれば、当座預金口座の残高が不足した際に、一定の限度額まで自動で借り入れを行うことができます。
そのため、万が一残高を超える金額の小切手を振り出してしまった場合も、小切手が不渡りになることがありません。

小切手の不渡りは「事実上の倒産」とも呼ばれ、取引先への信用低下を招きます。
企業間取引に小切手を利用する場合は、当座借越契約の締結を検討しましょう。

3-3. いつでも融資を受けることができる

融資や借り入れを利用する場合、そのつど金融機関の審査を受ける必要があります。
しかし、当座借越の場合、契約を一度締結すれば、伝票1枚で融資を受けることが可能です。

必要なときに必要な金額の融資を受けられるため、資金繰りやキャッシュフローを改善できます。
ただし、当座借越には1年から3年前後の期限が設定されています。

もし期間満了日に当座借越契約を更新できなかった場合、借入分の残高を一括返済するか、新たに約定返済の契約を結ぶことが必要です。

4. 当座借越のデメリット

落ち込む男性

一方、当座借越にはデメリットもあります。
当座借越は限度額までいつでも融資を受けられる企業側に有利なサービスです。

銀行側にとっては貸し倒れのリスクが高いため、当座借越契約を締結できるのは優良企業に限られます。

4-1. 当座借越契約を締結するための審査が厳しい

当座借越は、一定の限度額が設定されているものの、企業側が自由に借り入れを行うことができるサービスです。
そのため、当座借越契約の審査は厳しく、当座借越を利用できるのは業績が好調な企業に限られます。

取扱金融機関にもよりますが、当座借越の審査を通過するには金融機関との取引が半年以上あり、業歴が3年以上の優良企業である必要があります。

4-2. 定期預金を担保にする場合は金利が上乗せされる

また、定期預金を担保にして当座借越契約を結ぶ場合は、定期預金の金利に0.5%前後上乗せされた金利が発生します。
そのため、資金繰りを当座借越に依存するのではなく、手元資金の拡大やファクタリングの利用などにより、借り入れ依存度を減らすことが大切です。

ただし、当座借越の金利は日割りで計算されるため、短期間で少額の借り入れを行う場合は問題ありません。

5. 当座借越のメリットやデメリットを理解して自社に合った資金調達を

当座借越は、当座預金口座の残高が不足した際に、不足分を金融機関が建て替えるサービスです。
一定の限度額までなら、必要なときに必要な金額の融資を受けることができます。

一方、当座借越には「当座借越契約を締結するための審査が厳しい」「定期預金を担保にする場合は金利が上乗せされる」といったデメリットもあります。
当座借越に資金繰りを依存するのではなく、借り入れ依存度を減らすための工夫が大切です。

会計の基本は「勘定科目」と「仕訳」
86個の勘定科目と仕訳例をまとめて解説

「経理担当になってまだ日が浅く、会計知識をしっかりつけたい!」
「会計の基礎知識である勘定科目や仕訳がそもそもわからない
「毎回ネットや本で調べていると時間がかかって困る」

などなど会計の理解を深める際に前提の基礎知識となる勘定科目や仕訳がよくわからない方もいらっしゃるでしょう。

そこで当サイトでは、勘定科目や仕訳に関する基本知識と各科目ごとの仕訳例を網羅的にまとめた資料を無料で配布しております。 会計の理解を深めたい方には必須の知識となりますので、ぜひこちらから資料をダウンロードしてご活用ください。


MEGURO

MEGURO

HR NOTEのライター、総合求人サイトとシニア向け情報メディアの立ち上げを経て、現在はjinjer blogの運営に携わっています。 事業視点から、バックオフィスの重要性を啓蒙するコンテンツを作っています。 保有資格:ファイナンシャル・プランニング技能士(3級)

経費管理のピックアップ

新着記事