製品一覧
特長
各製品がつながっているから提供できる6つの価値
業務の自動化
ワークフローの統合
包括的な人事データ分析
優れたユーザー体験
1つのID・パスワード
サポート窓口の統一
その他の特長
活用シーン
お役立ち情報
jinjer Blog
お役立ち資料
セミナー・イベント
お役立ち動画
受付時間平日 10:00~18:00
データベースで一元管理
各種業務を効率化
安心のセキュリティ
充実のサポート体制
バックオフィス向けクラウドサービス「ジンジャー」を提供するjinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:加藤 賢)は、株式会社KiteRaと「元労働基準監督官が解説!行政の立場から見る労働時間の適正な把握方法」に関する共催セミナーを2022年11月15日(火)に開催することをお知らせいたします。
■無料オンラインセミナーの申し込みはこちらから https://lp.kitera-cloud.jp/kitera_seminar_20221115
■イベント詳細 労働時間法制を規定した労基法第32条違反となるケースは、労働時間が適正に把握されていないことが原因です。 また、未払い残業代の発生防止、過重労働による脳心臓疾患の発症防止など労働時間の適正な把握は、企業や労働者を守るためにも重要です。さらに、監督署においても未払い残業代の発生などの指導は今後さらに重点的に行われると予想されます。そのため、労働時間の適正な把握のために注意すべき点を行政、労働基準監督官の観点から説明をしてまいります。
■講師プロフィール 株式会社KiteRa 社会保険労務士(元労働基準監督官) 上田真準 ▽プロフィール▽ 昭和62年生まれ 平成27年 厚生労働省入省 平成27年 労働基準監督官として東京労働局に赴任 令和元年 北海道労働局に赴任 令和3年 株式会社KiteRa入社
元労働基準監督官のキャリアを持ち、任官時代には、数多くの事業場へ行政指導を実施。退官後は株式会社KiteRaへ入社し、東京都社会保険労務士会に入会。行政経験の知見を活かし、社会保険労務士向けのプロダクト事業や、労働法関連のセミナー登壇に注力している。
■開催概要 ・日程:2022年11月15日(火) 15:00~16:15 ・会場:オンライン開催 ・共催:jinjer株式会社 / 株式会社KiteRa ・参加費:無料 ・お申込み:https://lp.kitera-cloud.jp/kitera_seminar_20221115
■社内規程クラウド「KiteRa Pro」とは 現在、導入実績1,000社を超える社労士事務所にご利用いただいております。 日々、顧問先企業の就業規則や社内規程などの作成・改定作業の効率化などの用途で活用されています。 就業規則をはじめとする社内規程に関する一連の業務をクラウドでおこなうことができ、従来の文書作成ソフトなどを用いて実施してきた業務プロセスを変革し効率化を実現します。 ▶KiteRa Pro サービスサイトTOP:https://kitera-cloud.jp/