よくある質問
すべてのシステムに同一のID・パスワードでログイン可能です。
基本情報、家族、通勤、給与計算、社保・労、所属、学歴、職歴、採用、資格・免許、評価、研修、賞罰、労働契約、タグ、休職、マイナンバー
可能です。
ご契約人数にもカウントいたしません。
入社処理>フォーマット作成にて対応可能です。
削除可能です。
退職従業員情報の削除を従業員管理よりおこなえます。
出力可能です。
出力の際に基準日を選んでいただければ、その時点での従業員情報を一括で出力することができます。
できません。
基準日を設定し、その時点での所属を出力をすることはできます。
所属グループを分ければ可能です。
データベース上に項目をカスタムすることで、記録・管理が可能です。
見ることができます。
CSVでのインポート可能です。
組織改編画面の管理タグにて確認可能です。
従業員管理の情報から、出力する項目をカスタマイズすることが可能です。
出力できます。
扶養家族分のマイナンバーの管理も可能です。
jinjer上で家族情報をご登録いただいくと、マイナンバー管理項目においても、家族分の入力項目が出現いたします。
管理できます。
セキュリティーが2段階になっておりますでの、安心してご利用いただけます。
未所属の従業員の一覧が表示されるので、異動漏れのご心配は必要ございません。
ございます。
jinjer人事では入社処理や組織改編の機能などの操作が可能です。
部署やチーム単位はもちろんのこと、個人単位でも可能です。
現状実装されていないです。
PDFでの保存は可能です。
可能です。
ございません。
表示されません。
表示されます。
名前の下にピンクのラインがあれば兼務です。
できません。
できません。
マイナンバー情報の操作ログは、取ることができます。
従業員から変更申請を上げることはできません。
入社処理機能により、入力することはできます。
CSVでの一括登録が可能です。
可能です。
必要項目のみをピックアップして吐き出すことができます。
最低3年は保証しております。
項目をカスタマイズすることで、可能です。
人事考課情報は自動で出すことは難しいですが、従業員情報の一部としてご登録いただいていれば、CSV形式で必要な時に必要な従業員情報を吐き出すことはできます。
グループ会社で一括管理が可能です。
役職で閲覧範囲に制限をかけることはできます。
権限のカスタマイズが可能であり、それぞれの立場に合わせた権限の作成・設定が可能です。
従業員管理の項目は増やすことができます。
作成できません。
ドラッグアンドドロップで改編できません。
グラフをカスタマイズすることはできません。
ありません。
蓄積できます。
10名様~10,000名様まで対応できます。
AWSというサーバーを使用しておりますので、セキュリティ面でもご安心いただけます。
最小のご契約人数は10名様となります。
機能のアップデートで料金が上がることはありません。
年契約の更新のタイミングで変更が可能です。
Self→Basic、Basic→Profesionalの変更はいつでも可能です。
平日の10:00~18:00(12:00-13:00は除く)です。
個別のお問い合わせの際の対応先が異なります。
Selfプランは、チャット・メールでのご回答になります。
Basicプランは、チャット・メールでのご回答が難しい場合、専任担当によるフォローが可能です。
増えた従業員数分のご利用料金を、年間契約の内の残契約月分ご請求させていただいております。
1分で簡単登録!
すぐにデモのご案内が可能です。
お探しのご質問が見当たらなかった場合も、
お気軽にお問い合わせください。
jinjer製品、価格、導入方法、運用、御社での活用シミュレーション、その他何でもご不明な点があればお尋ねください。お待ちしております。
03-5908-8485
受付時間:平日 10:00-18:00
受付時間:平日 10:00-18:00